これからのコンサート(Studio26音楽企画主催)

これから開かれるStudio26音楽企画主催のコンサートです。

下記以外にも素晴らしいアーティストをお迎えしてコンサートを開催する予定です。

2025年のStudio26にどうぞご期待ください。

 

■4月27日(日) 11:00 & 14:00 鍵盤が語る物語 楽器の進化と響きの秘密/講師:稲毛哲也 完売

 

■5月29日(木) 19:00 鈴木崇朗 & 福井浩気 デュオ・コンサート 〜バンドネオンとギターで奏でるアルゼンチン・タンゴ珠玉の名曲〜

 

■6月14日(土) 13:00 & 16:00 第26回楽興の時/武川奈穂子 ハープ・リサイタル 〜心弾む調べをあなたに〜

 

■6月20-22日 イギリス音楽祭 札幌 2025「いまを生きぬくシェイクスピア」

●6月20日(金) 19:00 波多野睦美リサイタル ふきのとうホール

事前レクチャー 5月10日(土)、6月15日(日) それぞれ11:00と18:00の2回、計4回(ご都合の良い回をお選びください)

●6月21日(土)、6月22日(日) 講演会、公開レッスン Studio26

イギリス音楽祭 札幌 2025 の詳しい情報は特別ページでお知らせしています。

 

■7月6日 第27回楽興の時/八條美奈子(フルート)、明上山貴代(ピアノ) デュオ・リサイタル

 

■7月26日(土) シリーズ・イギリス音楽Vol.2「戦争と平和」/関治子(ピアノ)、陣内麻友美(ソプラノ)

 

■9月13日(土) 影山裕子プロデュース 歌曲レクチャーコンサート・シリーズ第2回「女の愛と生涯」/雨谷尚子(メゾソプラノ)

 

■11月1日(土) 楽興の時/村中朋見(メゾソプラノ)、坂田朋優(ピアノ) デュオ・リサイタル

 

■12月(日付未定) 森洋子/朝のレクチャーコンサート

 

■2026年3月(日付未定) 飯村真理(ヴァイオリン)、森洋子(チェンバロ)/バロック・コンサート(バッハ他)

 

*Studio26音楽企画主催以外のコンサートについては、「Studio26主催以外」のページをご覧ください。

 

各公演についての詳細は随時このページでお知らせいたします。


Studio26文化講座

鍵盤が語る物語 楽器の進化と響きの秘密

 

日時

2025年4月27日 11時00分(10時30分開場)& 14:00分(13時30分開場)

同一内容による1日2回講演(各講演の定員:20名)

11:00開演の部、14:00開演の部、ともに定員に達しましたので予約を締め切らせていただきました。

 

場所

Studio26

 

講師

稲毛哲也

 

料金

2,000円

 

ひとこと

「キリスト教と音楽」に続く「Studio26文化講座」の第2弾!

ピアノ調律師で、鍵盤楽器の修復・製作等を行う会社の代表も務める稲毛哲也さんが、所蔵する古代〜近代の珍しい楽器またはそのレプリカをStudio26に持ち込み、実際に音を出し、触れてみながら、竪琴からピアノへの楽器の変遷を語ります。博物館でしか見ることのできない楽器を体験するチャンスです。講演に参加した方々は、その場で楽器に触れて音を出してみることができます。


鈴木崇朗 & 福井浩気 デュオ・コンサート

〜バンドネオンとギターで奏でるアルゼンチン・タンゴ珠玉の名曲〜

 

日時

2025年5月29日 19時00分(18:30開場)

 

場所

Studio26

 

出演

鈴木崇朗(バンドネオン)

福井浩気(ギター)

 

曲目

ピアソラ/リベルタンゴ

ビジョルド/エル・チョクロ

ロドリゲス/ラ・クンパルシータ

 

料金

4,000円

 

主催

Studio26音楽企画

 

ひとこと

鈴木崇朗さんは札幌の出身、高校卒業後単身アルゼンチンに渡り、本場のタンゴを身につけました。日本を代表するバンドネオン奏者として、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の伴奏音楽に参加するなど、華々しい実績を重ねてきています。ギターの福田浩気さんは、留学先のパリでタンゴと出会い、数少ないタンゴ・ギターのプロフェッショナルとしていまやひっぱりだこの演奏家です。この二人がStudio26の親密な空間で繰り広げるアルゼンチン・タンゴの世界にどうぞご期待ください。

 

ご予約はこちらから。


武川奈穂子 ハープ・リサイタル

〜心弾む調べをあなたに〜

 

日時

2025年6月14日(土) 第1公演:13時00分(12時30分開場)、第2公演:16時00分(15時30分開場) 

同一プログラムによる1日2公演です

 

場所

Studio26

 

出演

武川奈穂子(ハープ)

 

曲目

ヘンデル(グランジャニー編):ハープ協奏曲

ナーデルマン:ソナチネ第3番変ロ長調

スメタナ(トゥルネチェク編):ヴルタヴァ(モルダウ)

フォーレ:塔の中の王妃

アッセルマン:泉

マックスウェル:引き潮

トーマス:吟遊詩人の故郷への別れ

トゥルニエ:朝に

サルツェード:タンゴとルンバ

アルヴァース:序奏・カデンツとロンド

 

料金

3,000円

 

主催

Studio26音楽企画

 

ひとこと

札幌の音楽界に多大な貢献をしてきたハープ奏者、武川奈穂子さんの登場です。Studio26では初のハープリサイタルとなります。季節はStudio26の庭が最も美しく輝く6月。庭のバラやクレマチスを楽しみながら、ハープの優雅な響きに身を委ねると、そこには白日夢の世界が広がります。同一プログラムによる1日2公演ですので、ご都合のよい時間をお選びいただけます。

 

ご予約はこちらから。